勉強の環境整備– category –
-
勉強の環境整備
覚えられない症候群から脱却! スケジュール管理とマインドセットで成績アップ
勉強は本人のやる気次第? でも、どうやったらやる気を引き出すことが出来るのでしょうか?私の指導例を元に、本人のやる気を周りの大人が引き出すヒントについてお話します。 現在私立文系の高校2年生の女の子。 中学受験の頃から、指導をさせていただい... -
勉強の環境整備
生徒が先生から卒業!
月1回のカウンセリングで成長を加速させる私の家庭教師の指導している生徒のY君のお話です。高1で小4から指導して6年目です。 私の指導スタイルでは、勉強をただ教えるだけでなく、生きていく上で必要な生きる力と考える力を養いながら、教科科目の授業や指導をすることを大切にしています。 その... -
勉強の環境整備
小6生徒の成長を振り返る
指導者の視点から見た心の変化と発達小6生徒が経験する成長と変化。自己表現を学び、負けん気から素直さへ。指導者が見た2か月の心の成長と入試への期待。 少し前に指導に行き始めた小6の生徒ですが、指導の中で、ようやくわからないと自分から言えるようになってきました。また大人の階段を... -
勉強の環境整備
『すごすぎです、衝撃でした』
~体験指導の嬉しい感想~この時期は受験を控えているご家庭の体験指導が増える傾向にあります。今日は最近会った小6の男子児童の体験指導についてうれしかったのでブログで報告させていただきます。 その子は、受験のことなど全く考えていなかったのですが、野球を落ち着いた環境... -
勉強の環境整備
勉強が『はかどる子どもと家庭』の特徴②
勉強が『はかどる家庭』の特徴についてシリーズでブログにしています。①では、生活の基本についてのお話を載せております。 勉強が『はかどる子どもと家庭』の特徴①②では、どこで勉強が捗るのか、私の実体験をもとにお話していきたいと思います。 イン... -
勉強の環境整備
勉強が『はかどる子どもと家庭』の特徴①
~生活の基本編~家庭教師という私の仕事がら、各ご家庭のご自宅で指導させていただくことが大半です。その時に、各ご家庭のいろいろな工夫や特徴を拝見させていただきます。あくまでもココに書くのは私の私見です。勉強ができるのではなく、しっかりと捗ってやっている生...
1